しょうがレシピ2:豚肉と根菜のしょうが鍋

根菜の滋養もたっぷり
○調理時間:20分 ○エネルギー:約210kcal
○約2.2g(エネルギー、塩分ともに1人分)
冬の定番、温かい鍋料理は不足しがちな野菜類もたっぷり摂れるメニュー。大根、ごぼうなど旬の根菜類は食物繊維が豊富なほか、体を温める働きがあるとされており、冷え対策にもおすすめ。豚肉の代わりに鶏肉のぶつ切りや魚のつみれを入れてもおいしくいただけます。
■材料(4人分)
豚肉(しゃぶしゃぶ用)…300g
大根…1/4本
にんじん…1本
しょうが…1~2個
ごぼう…1/2本
ネギ…1本
春菊…1把
昆布… 10cm
酒…大さじ2
しょうゆ…大さじ3
■作り方
(1)土鍋に水カップ5(分量外)と昆布と酒、しょうゆを入れておく。
(2)大根、にんじん、しょうが、ごぼうは5cm長さの千切り、ネギは5mm幅に斜めに切る。春菊は半分に切る。
(3)鍋を火にかけ、しょうがとごぼうを先に入れる。
(4)残りの野菜と豚肉を入れて煮えた具から取り分ける。そのままでも好みでポン酢やごまダレにつけても。
>>『しょうがレシピ1、3、4』は右上のバックナンバーへ