きのこたっぷり豚汁

50gの肉と食物繊維がしっかり摂れる
○調理時間:20分
○エネルギー:約195kcal(1人分)
○塩分量:約1.4g(1人分)
きのこをたっぷり使った豚汁なら、1日の摂取めやす量の肉とともに、食物繊維を1品でしっかり摂ることができます。肉の脂も旨味もすべて汁のなかに入っているので、栄養成分もおいしさも逃さず摂ることができます。お好みのきのこや里いも、さつまいもを入れるのもおすすめです。
■材料(2人分)
豚薄切り肉…100g
にんじん…50g
大根…50g
ごぼう…10cm
ネギ…10cm
しめじ…1/2袋
椎茸…2個
えのき茸…1/4袋
ゴマ油…少々
みそ…大さじ1.5
水…1.5カップ
■作り方
(1)豚肉は2〜3cm幅、にんじん、大根、ごぼう、ネギは千切りにする。きのこは石づきをとってからしめじはほぐし、椎茸は薄切り、えのき茸は5cmに切る。
(2)厚手の鍋にゴマ油を熱し、豚肉を軽く炒めてきのこを加えさらに3分ほど炒める。
(3)水を加え、沸騰したら野菜を入れて5分ほど煮て、火を弱めて溶いたみそを加える。
(4)火を強めてひと煮立ちしたらできあがり。