さば缶丼

缶詰レシピでDHAを手軽に効率よく
○調理時間:10分
○エネルギー:約430kcal(1人分)
○塩分量:約1.0g(1人分)
脳を活性化させ、記憶力や学習能力を高めるといわれるDHAは青魚に多く含まれます。缶詰は調理も楽なうえに、旬の時期にとれたものを加工しているのでDHAも豊富。骨ごと食べられ、カルシウムが摂れるのも魅力です。DHAの理想的な摂取量は1日1g、缶詰(180g)なら1/4缶で約1gが摂れます。
■材料(2人分)
さば水煮缶…1缶
ネギ…1本
しょうが…1かけら
しょうゆ…小さじ2
粉山椒…適宜
カイワレ大根(またはさらし玉ネギ)…1パック
ごはん…茶碗2杯
■作り方
(1)ネギは粗みじん、しょうがはすりおろすか細かく切る。
(2)フライパンにさばを煮汁ごと入れ、ネギ、しょうがも入れて、さばの身をくずしながら中火でよく炒める。
(3)さばの身が細かくなったらしょうゆを入れて水分がなくなるまで炒め、最後に粉山椒をふる。
(4)ごはんを茶碗によそい、3cmに切ったカイワレ大根をのせて、その上に③のさばを盛る。好みで海苔をちらしたり、お茶漬けにしても。