椎茸とチンゲン菜のペンネ

噛みごたえのある料理で噛む習慣を
○調理時間:15分
○エネルギー:約340kcal(1人分)
○塩分量:約1.3g(1人分)
しっかり噛んで食べる習慣をつけるために、噛みごたえのある材料を組み合わせたメニューを食事に取り入れませんか。ペン先のような形をした短いパスタのペンネは、噛みごたえがあり、のびにくいのが特徴。さらに椎茸は弾力が、チンゲン菜は筋があるので、自然によく噛んで食べることになります。
■材料(2人分)
ペンネ…120g
椎茸…5〜6枚
チンゲン菜…1株
ニンニク…1かけら
オリーブ油…大さじ1
バター…10g
しょうゆ…小さじ1
塩…少々
コショウ…少々
パセリ…適宜
■作り方
(1)鍋にたっぷりの湯をわかし、沸騰したら大さじ1(分量外)の塩を入れてペンネをゆでる。袋に書いてある時間より1分短く硬めにゆで上げる。
(2)ペンネをゆでている間に椎茸は8mm幅に切り、チンゲン菜は5cm長さに切って根元の太い部分はさらに縦半分に切る。
(3)厚手の鍋にオリーブ油とバター、ニンニクの薄切りを入れて、油に香りがうつるまでじっくり弱火で炒めたらニンニクを取り出し、切った椎茸とチンゲン菜を入れて炒める。
(4)軽く塩、コショウし、しょうゆをたらす。
(5)ゆで上がったペンネとゆで汁大さじ2、パセリのみじん切りを加えてひと混ぜしたらできあがり。