バックナンバー

大豆レシピ3:きなこクッキー

小麦粉をきなこに替えてお菓子作り

 

○調理時間:30分
○エネルギー:約850kcal(全量)
○塩分量:約0.8g(全量)

素朴な味わいとやさしい口当たりのクッキー。きなこは、大豆の栄養がほとんどそのまま含まれるといわれる食材。甘みがあるので、ドリンクやお菓子作りにも向いています。豆の食感が苦手な方にもおすすめです。

 

■材料(約25個分)

バター(有塩、室温で戻しておく)…50g
薄力粉…50g
きなこ…50g
三温糖…20g

■作り方

(1)バターはボールに入れてクリーム状にし、三温糖を加えてゴムベラで混ぜる。

(2)薄力粉ときなこを合わせて(1)に振るい入れ、上から押さえるようにして混ぜていく。

(3)全体が混ざったら手でまとめて直径3cmくらいの棒状にする。

(4)1cm幅に切って天板に並べオーブンで焼く。180℃で5分、150℃に下げて15分焼く。

(5)焼き上がったら網にのせて粗熱をとる。冷えるまでは崩れやすいので注意して網にとる。


『大豆レシピ1:かぼちゃの豆乳グラタン』へ
『大豆レシピ2:枝豆と春雨のサラダ』へ

▲ このページのトップへ戻る