緑黄色野菜レシピ2:モロヘイヤとオクラのスープ

夏の胃にやさしいネバネバ成分
○調理時間:5分
○エネルギー:約60kcal(1人分)
○塩分量:約0.9g(1人分)
オクラやモロヘイヤのネバネバ成分には胃の粘膜を守る働きがあり、胃もたれの予防に効果が期待できます。さらに血糖値の上昇抑制作用、悪玉コレステロールを下げる作用なども注目されています。モロヘイヤはビタミンA・C・Eのほか、カルシウムやカリウムも豊富です。
■材料(2人分)
モロヘイヤ…1把
オクラ…4本
トマト…1個
だし汁…1.5カップ
しょうゆ…小さじ1
酒…大さじ1
酢…適宜
■作り方
(1)モロヘイヤは3cm長さ、オクラは5mm厚さの輪切り、トマトはざく切りにする。
(2)鍋にだし汁を入れて沸騰したら(1)の野菜を加えて2~3分煮る。
(3)モロヘイヤに火が通ったらしょうゆ、酒を加えてひと煮立ちさせる。好みで酢を大さじ1~2程度加えても。
『緑黄色野菜レシピ1:パセリとトマトのサラダ 塩麹ドレッシング』へ
『緑黄色野菜レシピ3:野菜肉みそ丼』へ
『緑黄色野菜レシピ4:にんじんカレーコロッケ』へ