バックナンバー

緑黄色野菜レシピ3:野菜肉みそ丼

疲労回復にうれしいメニュー

 

○調理時間:15分
○エネルギー:約423kcal(1人分)
○塩分量:約1.1g(1人分)

豚肉やニンニクの芽には、糖質の代謝を促し疲労回復を助けるビタミンB群が豊富。玉ネギに含まれるアリシンはビタミンB1の吸収効率を高めてくれるので、一緒に摂ると効果的です。夏バテの原因の1つは栄養が偏ること。疲れたときこそ栄養バランスを意識しましょう。

 

■材料(2人分)

豚ひき肉…100g
ニンニクの芽…1束(5〜6本)
玉ネギ…1/2個
パプリカ…1/2個
みそ…大さじ1
酒…大さじ1
塩、コショウ…各少々
ごはん…茶碗2杯

■作り方

(1)ニンニクの芽は5mmの輪切り、玉ネギとパプリカは粗みじんに切る。

(2)玉ネギをフライパンでよく炒め、薄く色づいてきたらニンニクの芽、パプリカ、豚ひき肉を加えて豚ひき肉に火が通るまで炒める。

(3)みそを酒で溶きのばして加え混ぜ、水分が飛んだら塩、コショウで味を調える。

(4)丼にごはんをよそい、(3)の肉みそをたっぷりのせる。好みで山椒を振ったり刻みのりをちらしても。


『緑黄色野菜レシピ1:パセリとトマトのサラダ 塩麹ドレッシング』へ
『緑黄色野菜レシピ2:モロヘイヤとオクラのスープ』へ
『緑黄色野菜レシピ4:にんじんカレーコロッケ』へ

▲ このページのトップへ戻る