バックナンバー

緑黄色野菜レシピ4:にんじんカレーコロッケ

野菜が苦手でも食べられる

 

○調理時間:30分
○エネルギー:約280kcal(1人分)
○塩分量:約1.2g(1人分)

βカロテンの量がトップクラスのにんじんをコロッケに。フライパンで焼けば少量の油で作れます。スパイシーなカレー味は夏にぴったりで、野菜が苦手な方やお子さまにもおすすめです。βカロテンは、加熱しても壊れにくいので、さまざまな料理に応用できます。

 

■材料(2人分)

にんじん…1本
じゃがいも…1個
パセリ…1枝
豚ひき肉…50g
カレー粉…大さじ1
塩、コショウ…適宜
小麦粉…大さじ2
卵…1個
パン粉…1カップ
サラダ油…大さじ1

■作り方

(1)にんじんとじゃがいもは皮をむいて火が通りやすいように5〜7mm厚さに切る。

(2)鍋に湯を沸騰させ塩1つまみを加えてにんじんとじゃがいもをやわらかくなるまでゆでる。

(3)ゆでている間に豚ひき肉をフライパンで炒めて軽く塩、コショウしておく。

(4)にんじんとじゃがいもに火が通ったらボールに取ってすりこぎなどでつぶし、みじん切りにしたパセリと(3)の豚ひき肉、カレー粉を加えて混ぜ合わせる。

(5)(4)を4等分して小判型にし、小麦粉、とき卵をつけてパン粉をまぶしつける。

(6)フライパンに大さじ1のサラダ油を熱し(5)を中火〜弱火で両面焼く。


『緑黄色野菜レシピ1:パセリとトマトのサラダ 塩麹ドレッシング』へ
『緑黄色野菜レシピ2:モロヘイヤとオクラのスープ』へ
『緑黄色野菜レシピ3:野菜肉みそ丼』へ

▲ このページのトップへ戻る